
個人ユーザー向けのライトプランを本日リリース
月額2,980円でAIを作り放題
株式会社MatrixFlow(本社:東京都三鷹市、代表取締役:田本芳文)は、プログラミング不要のAI構築プラットフォーム「MatrixFlow」において個人ユーザー向けのプランである”ライトプラン”を2020年2月26日にリリースいたしました。
これまでプログラミングが障壁となりデータサイエンスに取り組めなかった人に対しても、広くデータサイエンスができる環境を提供することで、データサイエンティスト不足の解消やAI技術の活用推進に貢献します。
◆ライトプラン開発の背景
従来、データサイエンスを始めるためには、自身でパソコンの環境を構築し、プログラミングができるようになることが必要でした。しかしながらこれらの過程で挫折する人も多く、より直接的に、よりスピーディーにデータサイエンスを始められる環境が求められていました。
そこで、これまで法人向けに提供してきた、プログラミング不要のAI構築プラットフォーム「MatrixFlow」の一部機能を低価格で個人向けに提供するに至りました。
これにより、上述の過程を一切行うことなく、ドラッグ&ドロップのような簡単なマウス操作のみでデータサイエンスを行うことが可能となります。
今までデータサイエンスに取り組めなかった層を含む、多くの人が短期間で深くデータサイエンスを理解できるようになることで、データサイエンティスト不足の解消や様々な場面におけるAI技術の活用が推進されると期待されます。
◆プラン詳細
無料プランとライトプランの違いについては、以下の一覧表をご覧ください。
なお、法人向けのベーシックプランについてはお問い合わせください。
無料プラン | ライトプラン(個人向け) | |
レシピの編集・保存 | 不可 | 可能 |
データ容量 | 50MB | 80MB |
保存可能な学習済みAI数 | 5 | 10 |
組織機能 | なし | なし |
学習サーバーのアップグレード | 不可 | 可能 |
サービス管理機能 | なし | なし |
人事特化レシピブロック | 使用不可 | 使用不可 |
金額 | 無料 | 月2,980円(税別) |
タグ
- AI
- MatrixFlow
- 人工知能
- 働き方改革
- セミナー
- 機械学習
- 田本
- 利用規約
- マーケティング
- IoT
- Plug and Play Japan
- 講座
- HR Flow
- 人事
- Udemy
- DX
- AutoFlow
- GAUSS
- ビズテリア
- シェアリングエコノミー
- earthkey
- 日経産業新聞
- PnPJ
- Insurtech
- AINOW
- AI-SCHOLAR
- データサイエンティスト
- ビジネス活用
- 1000
- BCN
- 韓国大使館
- 未来成長フォーラム
- 八芳園
- Startup Times
- スタートアップ
- ソーシャルヒートマップ
- 竹中工務店
- LionBridge
- 民主化
- TED
- 一橋大学
- ソーシャル・データサイエンス学部
- TEDxHitotsubashiU
- コンサルティング
- ライトプラン
- 株式会社アジラ
- 週刊東洋経済
- マニュアル
- 時系列解析
- TrendFlow
- コロナ
- with AI
- TRaiNZ
- Intelligent Automation
- AI Next Stage
- 無料
- ベガ・コーポレーション
- 資金調達